『突然やってくるお葬式』葬儀費用が全く無い場合でも葬儀を行える4つの方法

「家族が亡くなってしまったけど葬儀費用がない…」

突然のことであるだけに、もしかするとこんなことが起きてしまうかもしれません。

大切な家族を失ってしまうと、精神的負担も大きくなり、そんな中で葬儀費用も無いとなるとパニックになってしまいます。

そうならないために、もしそうなってしまった場合にはどんな方法があるでしょうか?

葬儀費用のないパターンとして大きく分けて2つの場合があります。

・相続などの手続きが終われば後々支払いの目処が立つ場合
・本当に預金なども無く目当てのない場合

それぞれ対処法が違うので、見合った対処が必要になってきます。

今回は葬儀費用がない場合に遺族ができる対処法をお伝えします。

①費用を抑えられる葬儀スタイル

家族が亡くなると、ただ時間が過ぎていくだけで様々な費用がかかってくるものです。例えば、病院からの搬送代や安置料、ドライアイス代など、どんどん費用がかさんでいきます。

そんな時に葬儀費用がないといった場合には単純に葬儀にお金をかけすぎないスタイルを選択することも重要です。

一般的な葬儀費用の平均が200万円ですが、直葬や家族葬や市民葬などの「お金をかけない葬儀スタイル」を選ぶと20万円~なんてことも可能です。

ただ、直葬だと宗教的儀式を行わずに火葬のみの場合が多いので、あまり葬儀に理想を求めすぎないことが大切です。

市民葬は各市町村が市民・区民向けのサービスの一環として行っている葬儀プランです。

自治体と葬儀社が共同で執り行っている場合や、自治体のみが葬儀を行っている場合があり、一般的な葬儀と比べて格安で葬儀を行うことができます。

②葬儀社の支払い方法を確認する

葬儀を行う前には葬儀費用を払えないけれど、お香典などでまかなって後払いなら、と考えることも多いのではないでしょうか?

その場合には葬儀費用の後払いや分割払いができる葬儀社を選ぶことをオススメします。

葬儀費用の後払いや分割払いに対応している葬儀社は探せば割とたくさん見つけることができます。その際の支払期限は葬儀後1週間前後といった葬儀社が一般的ですので、当然その支払いにお香典を充てることもできます。

お香典を受け付けることを検討している場合はこの方法を検討してみるのもいいでしょう。

③行政からの葬祭扶助

もし喪主が生活保護を受けている場合には、住んでいる自治体の福祉課や保護課に申請し、審査に通れば「葬祭扶助」を受けることもできます。

ちなみに葬祭扶助は、喪主が生活保護を受けている場合だけでなく、生活保護を受けていた故人が孤独死で亡くなった場合に、家族以外の人が葬儀を執り行う場合にも申請することができます。

ただ、葬祭扶助で葬儀を行う際は、葬儀費用が無いことが前提になりますので、追加料金を支払って葬儀オプションなどを追加して、より豪華な葬儀を行うといったことはできません。

④分割で払える葬儀ローンの活用

最後に、葬儀費用が無い場合に一番多い方法として、「葬儀(葬祭)ローン」と活用するという方法があります。

自動車ローンや住宅ローンと同じ形態のローンですが、葬儀社によっては葬儀ローンに対応してないことがありますので事前に確認してみてください。

目安として、例えば50万円前後の葬儀ローンの場合は、36回払いで月々16000円程度、分割手数料がだいたい8万円ほどのものなどがあります。

分割手数料や分割回数はローン会社によって変わってくるので、比較検討することが大切です。

中には分割手数料や分割回数を比較した結果、利用目的を問わないフリーローンを活用した方がお得にローンを組めるといった場合もあるみたいですので、いろいろ見積もりを取って比較してみることもオススメです。

※カードローンは利息が高いのでできるだけ避けましょう。

カードローンは審査が数十分で終わり、すぐにお金を手にできるというメリットがありますが、その分他のローンに比べて利息が高いので、できるだけ他の方法を検討した方がいいでしょう。

葬儀費用が無くてパニックになり、手軽にできるカードローンを使いたくなる気持ちもわかりますが、その後の自分の生活が苦しくなってしまうので、できるだけ避けた方がいいですね。

故人も自分の葬儀のために遺族が苦しむ姿を見たくと思います。

最後のまとめ

参考になる方法はありましたでしょうか?今回は、葬儀費用が無い場合にも慌てず対処できる方法をいくつかお伝えしました。

やはり、周囲の目を考えた場合や故人のためを想った場合にはついつい見栄を張ってしまうものです。しかし、そこで後々自分たちの生活を苦しめることは、故人も自分たちも望んでいることではありませんよね。

地方では家のしきたりなども重んじて葬儀を豪華に執り行うことも多い一方で、都市部では「故人を弔う」、「故人との最期の時間を大切にする」ことを重んじて、小さな葬儀を行うことも増えてきました。

葬儀のスタイルも時代とともに変化してきています。

家のしきたりなどを重んじることも大切ですが、葬儀費用が無い際にはこのような方法も検討してみてはいかがでしょうか?

★一番重要な事は、故人を冥福を祈り弔う心が大切な事であると思います。

  • エンドオブライフYoutube
  • 沖縄就活案内所Youtube